菊

植物紋菊紋

は天皇家の紋であり、日本では最も高貴な花とされる。
に似た紋章は太陽の象徴として古代から全世界に多く存在している。
  • 代表紋

    十六菊

    十六菊

  • ステータス

    菊_ステータス
  • 分布図

    菊_分布

由来・解説

菊紋に隠された太陽信仰の謎

菊は奈良時代に延命長寿の薬草として中国から渡来しました。平安時代には、主に観賞用として高貴で気品のある美しさや香が宮中で好まれ、次第に菊が「最も高貴な花」と呼ばれるようになります。
天皇家は元来、「日月紋(じつげつもん)」を紋章としていましたが、定説では後鳥羽上皇が無類の菊好きであったため、その後、菊紋が天皇家の紋章となったといわれています。
ただし、菊に似た紋章は太陽の象徴として古代から全世界に多く存在し、太陽神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)の子孫である天皇家が太陽を紋章とせず、日月紋を紋章としていたことは不自然ともいえます。
もしかすると、中世までは太陰暦をはじめ、各種行事が月によって決められていたことから、月信仰を主としていた可能性もあります。そのように考えれば、天照大御神は太陽神でなく、月神であったのかもしれません。
歴史的な確証はありませんが、内政、もしくは外交の必要上、天照大御神が太陽神に変更されたとすると、それに伴い紋章も太陽を象徴する菊紋に変更されたと考えることもできます。
しかし、たとえ経緯はどのようなものであったとしても、菊紋が格式高い天皇家の紋章であることは変わりありません。

菊紋武将

  • 使用諸家
    天皇家 宮家 設楽 灘波 宇津木 中村 楠 薬師寺 和田 水無瀬 etc
  • 主な有名人
    楠木正成(1294年−1336年)【菊水紋】
    夏目漱石(1867年−1916年)【井桁に菊紋】
派生家紋数
約125種
イメージカラー
承和色
検索ヒット数
725万件
家紋使用ランキング
30位

関連紋

主な派生紋

  • 九重菊

    九重菊

  • 饅頭菊

    饅頭菊

  • 乱菊

    亂菊

  • 菊菱

    菊菱

  • 半月菊

    半月菊

  • 抱菊の葉に菊

    抱菊の葉に菊

  • 抱菊葉

    抱菊葉

  • 菊に一文字

    菊に一文字

  • 菊水

    菊水

  • 青山菊

    靑山菊

家紋一覧ページ

PURCHASE

書籍の販売をウェブ上でも受け付けております。